加齢や老化現象と向き合うスキンケア対策

スキンケアは加齢や老化に合わせて適切なものに! 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 年齢とともに変わっていく肌の悩み

    Montag, 3. August 2020

    肌の悩みというのは、いついかなる時でもあります。



    10代の頃はニキビ。皮脂が気になり基礎化粧品は常にさっぱりタイプを選んでいました。

    20代になると敏感肌になり、市販の化粧水では肌が荒れるように。特にパラベン、という成分が入っているものは化粧水に限らず、洗顔料やボディクリーム等,全て肌に合いませんでした。お化粧は毎日していましたが、軽くパウダーをたたくくらいでした。お肌自体は乾燥が少し気になる程度で、毛穴の皮脂などはあまり気になりませんでした

    。

    30代では肌の乾燥がひどくなり始めます。加えて小じわやくすみも悩みの一つとなりました。化粧水は10代の頃とは真逆の、しっとりタイプを選ぶようになります。

    ファンデーションもリキッドタイプに。くすみが出てきたので、肌のトーンが少し暗くなった感じがします。小じわはやはり目じりとほうれい線でしょうか。笑った後に戻りずらくなる感じです。



    40代の現在は、悩みだらけです。特に気になるのはたるみやシミです。シミはだんだんと濃くなっていくようです。たるみは化粧品ではどうにもならない!と気付き、今は表情金トレーニングにはまっています。すると不思議なことにくすみもなくなってきたような気がします。血行が良くなったせいかもしれません。

    年齢を重ねるごとに悩みは多くなっていきますが、諦めずに向き合い、暗い気持ちにならずにいるのが結果お肌にもいいように感じます。

  • 年齢による肌トラブル

    Freitag, 3. Juli 2020

    若い頃は肌のきれいさにとても自信がありました。今30代後半ですが、年齢の割には肌はきれいだと思います。私の母も60過ぎていますが、肌がきれいなので遺伝なのだろうなと思っています。そんな私でもやっぱり年齢を重ねるにつれて肌トラブルに悩まされるようになりました。

    その1つが生理前の肌トラブルです。出産前は生理前であろうと肌が荒れることはありませんでした。しかし最近は、生理前に必ず赤ニキビができるようになりました。それも出来るのは簡単なのに治るまでにはかなり時間がかかります。治るころにはまた次の生理周期になってまた新しいニキビが出来ます。そしてそのニキビをちゃんとケアしないと跡が残るようにもなりました。

    もう1つの肌トラブルが紫外線です。子供が小さいので外に出ることが多いので嫌でも紫外線を浴びる毎日を過ごしています。今までは日焼けをしても赤くなるだけですぐに戻ったのですが、最近は日焼けをするとシミが出来るようにもなりました。シミは出来ると消えないので本当に日焼けが毎回恐怖です。現状、日焼けをしてしまった際は冷やしてパックをしてとネットで調べたケアを出来る限り行っています。

    私にとって自慢だった肌のきれいさをこれからも保てるよう年齢に負けず努力していきたいと思います。

  • 顔中のニキビとニキビ跡が1年でなくなった洗顔石鹸!

    Mittwoch, 10. Juni 2020

    私は十代からずっと顔中のニキビとニキビ跡に悩んでおり、美容皮膚科で治療をしていたのですが、その時に勧められた洗顔石鹸「ネオちゅらびはだ」を紹介します!

    泡立てネットを使うとキメの細かい泡で洗顔することができるので、しっかり泡立ててください。それでもまだサラサラなテクスチャーの泡ですので、石鹸を惜しまずたくさん泡立てるとモコモコ泡が出来あがります。泡を顔に密着させて洗います。気になるところはクルクルとマッサージしてあげればいいかと思います。

    そのまま5分弱待ちます。グリコール酸の成分が入っているので、ピーリング効果があります。使い慣れてないうちはピリピリ感を感じ、肌に必要な油分まで取り除かれてしまうので、私はいつも3分くらいそのまま放置しています。

    あとは通常の石鹸と同じよう丁寧にすすぎます。洗い流した後はこのピリピリ感もなくなっているはずです。レモングラスオイル配合なので洗い上がりはサッパリしますし、顔を触るとキュッキュッと音を立てそうな感じです。それでいてつっぱり感はありません。

    後は化粧水、乳液、保湿クリームを塗っています。 

    もう使い始めて6年くらい経ちますが、ニキビとニキビ跡は使って1年くらいで綺麗になくなりました。古い角質も剥がれてくるので、お肌の調子もいいです。

     

    新しいニキビもたまに出来ますが、数日でなくなるようになりました。ニキビがあったころは皮脂の多さに悩まされ、年中顔がベタベタしていましたが、マナソープを使ってからは、余分な皮脂も感じなくなりました。

  • スキンケアにおける老化現象との日々の戦い

    Mittwoch, 3. Juni 2020

    40代になり、同年代でも20代のように見える人もいれば、おばさんと言われても仕方がない人がいます。

    人の見た目年齢を左右することはさまざまにあると思いますが、そのことからも肌の状態が見た目の年齢を左右することをすごく実感するようになりました。

    今は、メイクを落としスッピンになった時に感じる違いに悩んでいます。

    シミもないわけではありません。

    小じわだって笑えば目立たないわけでもないですが、そんなに酷いものでもなくここ最近ひどく進んだことでもないのです。

    ですが、なんだか急激に老けた印象が強くなった気がしてなりません。

    むしろ老けるって何?

    毎日、見続けてきたはずの自分の顔が急激に老け始めたようにしか感じてならないのです。

    それぞれに対策はしていますが、目に見えた効果もなく、高価なスキンケアに頼っても肌に合うと思うスキンケアに出会っても改善は見られなく、今ある悩みの状態が進んでさまわぬよう今の状態をキープすることしかできないんです。まさにスキンケアと衰えの自転車操業状態なんです。

    今、日々戦う私の肌の悩みはいわゆる老化現象なのだと思いますが、その老化現象を食い止めることができるのでしょうか?というのが、悩みでもあり、希望でもあります。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet